2025年04月05日

【土曜の深夜に】我思う、この人生いかに、



488017367_9495908887111823_3805612403273744787_n
現役著者出版プロデューサーの潮凪洋介です。

仮眠をとったら、変な時間におきてしまった。

場所は、三浦半島の先端の海辺。

激務だったから、しばらく自らを顧みていなかった。

久々に真夜中DEEP DIVEしてみるか、、

変な生き物、ヘンテコ深海魚みたいな自分に会いに行くか(笑)

海じゃない、心の中に・・。





奇人のような小中学生(ここに書けない)をすごし、
少しマシになって、奉仕を覚え、巨大なユートピアを築いた学生時代、

それを生涯守りたくて、
それを軸に人生をつくろうと決めた22歳秋、
深夜の葉山デニーズ。

会社員を続けながら、南麻布に25人で事務所を構え、
アフター6と週末のイベント活動に魂をささげた。

所属する会社はただの食い扶持、
そこに魂はなかった。

自分を表現するのに、会社じゃ足らない。

ビジネスモデルの箱=会社に、
そんなことが通用するはずなく、
破れかぶれで独立し、食うや食わずで本を書き、
桶狭間を10回くらい経験し、神頼みもしつつ
なんとか浮上し、子供2人を中学受験させ、
マイホームを持ち、、、、

芝浦アイランドにアトリエを構え、
さらに、もうひとつクリエイターのための事業用物件を建てた。

ん、ん、ん、
悪くない、、

でもベストではない、

人生デザインは、拡張し、
自分の世界観を表現することは何でもやった。

人生のささやかな成果を拾い集める。

本を77冊出し、芝浦島に通算8000人を集めるイベントをし、
7000回の著者育成マンツーマンレッスンをし、企業ブランディングのための出版サポートを150冊以上おこなった(これはキャリアと経験を原資に全身全霊でおこなっている!)

全部自分で妄想し、決め、実行したこと、

でも思う、

教科書にのるほどのことはしていない。

あゆみは続き、海辺にクリエイティブなリトリートを持ち、そこに集い、創作をしたり、クライアントの戦略会議をしたり、、いつも小刻みに何かを工夫をしているみたいだ。

おもうがままに、

でも、、、、

こうじゃない、もっといい方法がある。

もっといい感じがある、、、、

それが渦巻く、

自分とは?

この先どう生きる?

いや自分なんて最初からない。

無。

そんな思考を抱き、深い海を泳ぐ珍怪魚。





やっぱり今日も

へんな生き物、自分に、

心の深海で出会えた、

明日はどんな土曜日にしようか

これまでの思い出で十分うまい酒が飲めるように、

この先も、もっと、よき時を刻みたい。

another paradise!

潮凪洋介
写真は海辺のリトリート




487824579_9467327513303294_8413135748909175917_n

487747100_9467327599969952_6679275823332520644_n

487466910_9467328516636527_409281454502029910_n

■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介オフィシャルサイト
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介経営者向け出版サポート
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
アソビジネスの学校(LWCA)
著者 潮凪洋介の全書籍

cover3 

Posted by shionagi1 at 02:14│Comments(0) サードプレイス&アソビジネス