著者 潮凪洋介 OFFICIAL BLOG 〜 Free Your Mind!〜
2023年03月31日
【月末支払い合間にジム】腹の問題。
月末なので銀行に走り!
その間30分でジム!
なぜなら尋常ではなく、腹が出てきたからです!笑
12時から取材立ち会いですが、zoomですので、腹は・・・映りません。
よかった!
■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介経営者向け出版サポート
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
■
著者 潮凪洋介の全書籍
Posted by shionagi1 at
13:20
│
Comments(0)
│
【宣言】感動の宝探しの冒険”を楽しみましょう!
今日は期末!
今年1年ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここに書くことじゃないかもしれませんが
朝1番の気持ちですので記させてください。
お力添えくださった皆様のおかげ様で
せいいっぱいお仕事で“踊りきる”
ことができました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お力をお借りしたいときに、
『ぶっちゃけ、このお仕事、楽しそうですか?』
とか
『今のこの仕事でストレスを感じる部分はどこですか?』
いつも変なことを聞いてしまいますが、これは
好きで得意な仕事で、一緒に楽しくダンスをしたいから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それぞれの方が、自分らしく幸せになる。
好きで得意なことでどんどん伸びていく!1秒1秒が輝く!
パートナーチームメイトの皆さまが、
いつもそんな状態でいられるよう、
意識できればと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご一緒いただく方々が皆様が幸せになり、
生きていて楽しいと思えるような
1秒1秒作れたらといつも思っております。
至らぬ点が多々あるかと思いますし、
よくない仕組みなども、どんどん変えますので、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様より学びながら、
そして時に鍛えられながら、
成長を楽しんでいきたいと思います。
次期も皆で“感動の宝探しの冒険”を楽しみましょう!
Discover your treasure!
〜感動創造ファクトリー〜
HEARTLAND lnc
潮凪洋介
Posted by shionagi1 at
09:20
│
Comments(0)
│
2023年03月27日
【自著愛】自分の本をかわいがれ!愛でるべし!
自著の初稿を提出しました!
少し疲労がでましたが、
でも原稿直しが楽しくなってきて、
なんだか幸せなのであります。
これは全部自分の本(サポート案件とは別)なんですが、
たまには、愛でてあげないといけないと思ってます、
YouTubeやtiktokで一つ一つ書いたことを紹介していくなどして、本にちゃんと愛情を注がなきゃなぁと。
■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介経営者向け出版サポート
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
■
著者 潮凪洋介の全書籍
Posted by shionagi1 at
09:46
│
Comments(0)
│
2023年03月25日
【サードプレイス】自分に申し訳ない生き方をしない
【命を何につかうか?自分に申し訳ない生き方をしない】私はサードプレイスの本を書き、生きることを楽しむ方法を発信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事外のParadiseを自分がもってないのに本に書いていたら嘘つきになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
だからサードプレス活動家として、
2014年から2019年の間、
芝浦アイランドのクルーザーの横の
レストラン、バグーズバーを毎週木曜日、半永久的に半分貸切り、、DJサウンドやクルーズを楽しめるイベントを立ち上げました。
そして毎週毎週、年間50回×5年半連続開催しました。
ブランド名は
芝浦ハーバーラウンジです
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビや雑誌の取材も多く訪れましたが、出会いを求める人が殺到しないように、なるべく、絞りました。
某女優さんにヒヤリングandコラボした芝浦ハーバーラウンジのラブストーリーもターゲットを絞り、雑誌にひっそり発表し、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
雨の日も台風の日にも、
現場に281回連続で立ち
つづけました。
はっきりってクレイジーです。
でも私はこうゆう、
アホなことをする自分が大好きですし、
、これこそ、本当の自分だと思ってます。
参加してくださった方はのべ
8000人。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催メンバー30人で
口コミだけで
ちからをあわせ集客し、
あえて、
誰でも『参加できない』
イベントにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
あえて敷居を設けて
そうすることが
参加者の幸福を守ることだと
思ったからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
やりたい事は、
やっておくべき。
その時にしかできない
ことがあるんだなと今実感してます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
本を書き出版のプロデュースをし
著者養成学校や
周辺のビジネスをしているだけでは得られなかった、
分厚い栄養分と景色、感性、体験、繋がり、思い出が
このイベントから得られました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の人生が、さらに
特別なものになった事は
間違いありません。
その時にしかできないことがある、
今日はそれを思い出したので
書いておきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分に対して小さくまとまんなよ
って言う意味も含めて、、、
■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介経営者向け出版サポート
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
■
著者 潮凪洋介の全書籍
#潮凪洋介
#著者
#好きな仕事
#好きな仕事で生きていく
#サードプレイス
#アナザーパラダイス
#出版プロデュース
#50代男性
#キックボクシング
#クルージング
#俺活
#脱サラ
#会社経営
#自営業
Posted by shionagi1 at
22:49
│
Comments(0)
│
【エピグラム】勝負前夜のファイターのオーラ
減量7キロ!計量明け、プロキックボクサー!岩城悠介選手、計量パス後、体重リカバリーのサシ飯@洗足駅前。
自分の好きなこと、命がけでやりたいことのために、苦しいことに耐え
勝負に出る研ぎ澄まされたオーラ。
普通の白飯と手羽先が
この世のものとは思えない位うまい!
と言っています。
豊かさとは、
こういうことなのではないかと
思います。
癒し、ウェルビーイング、SDGs
大事ではありますが
今必要なのはこういうことでもあるような気がします。
正しく狂ってるか?
今日のエピグラムです。
私もこういう気持ちで
1冊1冊自分の本を
書こうと思っております
#潮凪洋介
#著者
#好きな仕事
#好きな仕事で生きていく
#サードプレイス
#アナザーパラダイス
#出版プロデュース
#50代男性
#キックボクシング
#クルージング
#俺活
#脱サラ
#会社経営
#自営業
■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介経営者向け出版サポート
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
■
著者 潮凪洋介の全書籍
Posted by shionagi1 at
22:44
│
Comments(0)
│
2023年03月22日
【連載公開】デジタルマーケティング専門家 森和吉さん
本日、THE OWNERにて、デジタルマーケティング専門家 森和吉さん(
日本一詳しいWeb集客術「デジタル・マーケティング超入門」の著者
)の連載記事が公開になりました!!!
おめでとうございます〜。
書籍も広くあまねく読者様に届きますように〜!
・
マーケティングエキスパートが語る 不動産営業で生き残るデジタル戦略とは
・企業がデジタルマーケティングを始めるときに必要な6人のキーパーソン
・任せたいけど大丈夫? デジタルマーケティングの専門家を選定するときの2つの注意点
・改めて見直したい ユーザーが離れやすいWEBサイトに共通している3つの問題点
・デジタルマーケティングの基本 「炎上」や「荒らし」を避けるための4つの対策
■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介・気まぐれYOUTUBE
潮凪洋介人生相談
潮凪洋介経営者向け出版サポート(話すだけで本を出したい方向け)
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
書くことを習慣化したい方向けサロン(月980円)
■
著者 潮凪洋介の全書籍
Posted by shionagi1 at
18:31
│
Comments(0)
│
2023年03月13日
【著者デビュー!!】「働かないおじさん」を活かす適材適所の法則 著:豊嶋智明
【新刊発売!】また、今日、新に素敵な著者さんがデビューしました!
読者さんとの間に
感動の輪が築かれますように、、
discover your treasure!
この感動の輪こそが、
宝物です^ - ^
「働かないおじさん」を活かす適材適所の法則 著:豊嶋智明
ーーーーーーーーーーーーーー
<内容>
社員が幸せになる会社を目指しても、経営者・管理者を泣かせる問題社員たち・・・・・
空回りな人・人望のない人・時間の切り売り・トラブルメーカー…
でも、これは人材配置の工夫次第で大きく変わるんです!
社員も会社も社会も三方良しになる、適材適所のマニュアルの登場です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■著者紹介:豊嶋智明(としまちあき)さん
1954 年東京生まれ。株式会社World One 取締役 能力開発事業部。
人財活性のコンサルティングと研修、企業における能力開発サポートを行い、35年超のコンサル業で企業2000社以上、延べ10万人を超える実績を持つ。組織の人間関係を円滑に図る方法や、適材適所の人事構築などに定評がある。経営者から従業員に至るまで、その人の個性を活かして成果を生み出すための、具体的な戦略・戦術を伝えている。
ーーーーーーーーーー
豊嶋さん、おめでとうございます!
■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介経営者向け出版サポート
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
■
著者 潮凪洋介の全書籍
Posted by shionagi1 at
14:02
│
Comments(0)
│
2023年03月11日
【使命】感動の輪、熱狂の輪がここからはじまります。
今年で13年目!
232期はじまっています!
感動の輪、熱狂の輪がここからはじまります。
マイコンテンツを自分で書けるようになる!
各種メディア連載で発信する著者文化人に!
著者や講演、イベント、そしてビジネスブランディングも!
これまで6900回、心を込めて未来を応援!!
これからも、心から楽しみながら、
皆さんと夢をみて、一緒に叶えて行きます!
人生は書くだけでうごきたす。
discover your treasure!
読者と自分を、感動の輪でつなごう!
SHIONAGI DOUJO 〜WRITAS!〜
Posted by shionagi1 at
11:03
│
Comments(0)
│
2023年03月10日
【タイトル最強】「腰痛は肛門力で治る!」著:鈴木登士彦 フォレスト出版
【タイトル最強!】
近々、せたがや手技均整院 院長 鈴木登士彦さんの4冊目の書籍が発売されます!!
鈴木さん、おめでとうございます!
鈴木さんとは9年ほど前にご縁をいただきました。
鈴木さんは、政・財界人、政府要人、諸外国大使館関係者をはじめ、世界的な芸術家、プロスポーツ選手、オリンピック選手、芸能人など多岐にわたる多くのクライアントから絶大な信頼を得ており、これまでに10万人を施術。
ーーーーーーーーーーーー
そして、何より魅力的なのは、
著者として「礼節の士」なのであります。
著者であることの自負を持ち、
自身の理論をどこまでも追及し、
書籍に落とし込みます。
著者としての「在り方」、これは実はとても大切で、
「軸を持ち、理論に責任を持ち、三方に礼を尽くす」方です。
そういった意味でも、長く、長く、
活躍していただくべき、著者さんだと思っております。
皆さま、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■
「腰痛は肛門力で治る!」著:鈴木登士彦
(フォレスト出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866802219
■■■■■■■■■■■■■■■■
<プロフィール>
鈴木登士彦
せたがや手技均整院 院長
自然手技療法学院 学院長
一般社団法人・自然手技療法協会 理事長
NPO法人・日本不妊カウンセリング学会会員
一般社団法人・日本抗加齢医学会会員
全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定
パーソナルフィットネストレーナー
東京都出身 A型 双子座
玉川大学芸術学部卒業後、姿勢保険均整専門学校
(現東都リハビリテーション学院)にて身体均整法/オステオパシーを学ぶ。
せたがや手技均整院を開業後、頭蓋仙骨療法、カイロプラクティック、野口整体、操体法、日本古来の整体術、東洋医学、気功法やヨーガなど様々な呼吸法を取り 入れた独創的な手技療法を主軸として、人間の根源的な営みである「食・息・動・想・環境」を改善して行く事により、細胞レベルで元気になって行く事を目指 す『自然手技療法』を創始、実践する。
ーーーーーーーーーーーー
政・財界人、政府要人、諸外国大使館関係者をはじめ、世界的な芸術家、プロスポーツ選手、オリンピック選手、芸能人など多岐にわたる多くのクライアントから絶大な信頼を得ている手技矯正家である。
また理想の手技療法習得の場である「自然手技療法学院」を開校し、後進の指導につとめている。
1990年7月に開業以来、延べ10万人を超えるクライアントの健康に貢献しており、2016年2月に日本実業出版社より「究極の体調管理・人生を変えるハイパフォーマンス計画」を発刊。
新宿紀伊国屋本店を始め大手書店で軒並みキャンペーンを展開され発売後2ヶ月で早くも第3刷を経ている。
■潮凪洋介への講演依頼はコチラ
潮凪洋介ツイッター
潮凪洋介 毎朝8時パワーメルマガ
潮凪洋介経営者向け出版サポート
潮凪洋介 出版コンサル(自分で書きたい人向け)
WEBメディア連載デビュー講座
■
著者 潮凪洋介の全書籍
Posted by shionagi1 at
14:14
│
Comments(0)
│
【CXAAS】アズアサービスを超えるアズアサービスの「シン・スタイル」
アズアサービスを超えるアズアサービスの「シン・スタイル」。
「CXaaS」
「ソルーションの提供コンセプト」として、業界に一石を投じる書籍の登場です!!
その特徴は、大きく四つあります。
1.SaaSとして、クラウドにてユーザーにITツールを提供
2.提供するITツールに対してユーザーが望むカスタマイズ開発を行う
3.開発を含むテクニカルな作業は、サービスとして専門エンジニアが対応
4.上記の3項目をサブスクリプション型の費用体系で提供
つまりCXaaSはSaaSでありながら、かなりの自由度を確保してユーザーに合わせたシステム構築を実現できるサービスモデルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
CXaaS 「攻めのIT活用」を実現する新しいクラウドサービスモデル 寺尾 望 (著)/翔泳社
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<こんな方におススメ>
・CTO(最高技術責任者)やその立場にある方
・ユーザー企業のシステム担当者。システム導入の立場にある人
・ITベンダーのサービスや製品の開発担当者
【本書の目次】
第1章 システム活用に苦戦する日本企業
第2章 クラウドへの移行と障壁
第3章 理想を実現する「CXaaS」
第4章 「儲けない」ITサービスが儲かる仕組み
第5章 「CXaaS」誕生まで
第6章 「CXaaS」を可能にする組織運営
第7章 「CXaaS」への期待
【著者プロフィール】
寺尾 望(てらお のぞみ)
2012年、上智大学を卒業後、ソフトバンク株式会社に入社。
2017年、クラウドCTIとして業界トップクラスのシェアを持つ(本書執筆時点)株式会社コムデザインに入社。フィールドアプリケーションエンジニアとして、サービス説明、サポートの傍ら、マーケティング担当としてセミナー等に多数登壇。サブスクリプション型の定額費用で、ITツールとしての機能だけでなくエンジニアによるパートナー体制も提供するサービスモデルを「CXaaS(シーザース)」と名付け、普及に努める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どういう在り方でスタートしたものであるか?その大義の心の根っこが奉仕起点であり、
今後も長く信用され、愛され続ける、、と感じた1冊です。
お手伝いさせていただき、多くの学びがありました!
Posted by shionagi1 at
13:26
│
Comments(0)
│
2023年03月08日
【パーパス】『著者と読者をつなぐ感動の輪をつくる』
オウンドメディアミーツアップ開催!Leon.jp立ち上げ編集長、大手新聞社系メディア代表、その他、メジャー級のオウンドメディアのeditorさんや伝説の編集長さんなど、限定11名で定例会!(主催がオウンド人ではない、笑)
パブリッシングブランディングには出版の後に、広報(PR)、オウンドメディア、オープン社内報、イベント、sns発信、そして著者の会社のトータルリブランディングなどさまざまにやることがあります。
しかし、pでもbでも、どの段階においても、世の中に発信するのは、一貫したパーパスです!^ - ^
いつでもpbのあとに社内外オウンドメディア構築のオーダー(Oaas)にこたえられように.すごい皆様のお力をお借りしながら、非力なわたくしですが、頑張ってます。
このほかに書籍出版プランニング部、ライター部、ブランディング部、広報PR部、イベント部、映像部、など、素敵で有能な方々に、『しょうがねえなあー』といわれながら、お世話になりっぱなしです。
『著者と読者に感動の輪をつくる』
Discover Your treasure!
by team UP+
HEARTLAND Inc
Posted by shionagi1 at
18:31
│
Comments(0)
│
2023年03月01日
【話題の新刊】ビジネスセンスがつく「クイズ本」?
中川悠さんの本!丸善 丸の内本店のポスター掲示!
ビジネス本ですが、創造性とビジネスセンスが身に付く「クイズ本」としても面白いですよー!
大学生にもクイズだしてみましたが、むちゃくちゃ盛り上がりました!
ビジネスマンにして作家の中川さん!!
すごいなあと、いつも思っています。
僕なら、会社員しながらは、書けないと思います。
そして、あとがきが、むちゃくちゃしびれます!
「はらわたが目を覚ます!!」
苦悩と恍惚のハザマに生きる、クリエイティブソルジャーの「永遠の1秒」が僕にも一瞬、憑依しました。
◆著 博報堂 ヒット習慣メーカーズ
『本能スイッチ』
Posted by shionagi1 at
16:29
│
Comments(0)
│
このページの上へ▲